予約する

背骨の気持ち③

3、背骨の左右の湾曲

左右のバランスが崩れると、なぜ調子が悪くなるのでしょうか。

筋肉の緊張などに左右差が生まれ、肩や腰の高さが変わり、腰痛、関節痛、肩こりなどの症状が強く出ることがあります。

脊椎側湾症までの症状ではなくても、「気が付いたら片側に上半身を傾けて座っている」「脚を組むとき上にある脚が決まっている」「片足重心で立っていることが多い」などの自覚がある方は左右のバランスが崩れていることが多いです。

片方だけ肩こりの人や、片方だけ腰痛、片方の股関節だけ詰まる感じがするなどの症状のある方は、バランスが崩れて症状が出ている可能性が高いです。

気になる症状があればご相談ください。