喉の乾燥予防に
こんにちは、蛯名です。
今年もよろしくお願いします。
冬は暖房などにより、喉の乾燥による不調が出る人も多いと思います。
風邪ウイルスは、湿度40度以下で活発に活動すると言われています。
乾燥した状態の喉は、粘膜が弱ってしまいウイルスや細菌が侵入しやすく炎症を起こしやすい環境なのです。
今回は身体の内側から潤すことのできる食材を紹介します。
1、ネギ
ネギが風の初期症状に良いとされているのは、アリシンという成分による殺菌作用です。
抗ウイルス作用があるために特に冬場はおすすめです。
2、ハーブティー+はちみつ
ハーブティーの中でもカモミールやユーカリが喉の炎症を鎮静させる作用があります。
はちみつには高い殺菌作用があるため、紅茶と合わせるとおすすめです。

3、生姜
生姜に含まれるショウガオールやジンゲロールには、血行を促進することで喉の粘膜を丈夫にし、
殺菌する作用があります。
喉の不調や風対策のためにも、積極的に摂り入れてみましょう。