目の疲れと自律神経
こんにちは、蛯名です。
デスクワークや在宅ワーク、家でスマホやタブレットの見過ぎで目の疲れを感じている人は多いと思います。
・目が乾き、視界がかすむ、痛み
・頭痛
・常に首、肩こり
このような症状も出ている人は、パソコンやスマホを長時間使うことで、目が疲れるだけでなく、全身に不調がおよび休息や睡眠をとっても十分に回復しない状態になっています。
ピントを調整する目の筋肉は、自律神経によって支配されるため目を使い過ぎると自律神経が乱れやすくなります。
1、首の付け根をケア
目の疲れを司る神経も首の後ろにあります。首の神経を温めたり、マッサージすることで 目の疲れ、それに伴う頭痛や肩こり改善につながります。
2、こまめに休憩
目の疲れが蓄積する前に、こまめに休憩を取り目を温めることもオススメです。
3、作業のお供にハーブティー
ハーブティーには、自律神経をストレスを緩和させる効果があります。

パソコンもスマホも使わないことは難しいですが、
少しでも目の疲れを蓄積させないよう日頃からケアしていきましょう。